六甲道&御影 大人から子供まで 日本習字 エール書道院 | 日記一覧

エール書道院では、硬筆のみ(かきかた)のコース,月謝3,500円~です。

Top >  日記

六甲道&御影 大人から子供まで 日本習字 エール書道院 の日記

10月・11月 お稽古日

2016.09.20

今日は台風で幼稚園も学校もお休みですね。


最近、エール書道院では4歳幼児さんのご入会が多く

本当にちいさな手で鉛筆をもって一生懸命お稽古する姿が

微笑ましいです。

ご自分のお名前の漢字を大人も顔負けするぐらい

続きを読む

やる気満々

2016.09.08

昨日のお稽古は夏休みも終わって学校が始まり


みんな「今日は大変だったぁ。」と疲れている様子。


その疲れが文字にはっきりと現れます。


二言目には「疲れたぁ~]です。


しかし、昨日は8月号の検定結果が返ってきて


ん…

続きを読む

9月・10月 お稽古日

2016.09.01

今日から2学期が始まりましたね。

久しぶりにお友達にも会えてウキウキしているかなぁ?


◆ 9月 お稽古日
・水曜日 7日・14日・21日

・木曜日 1日・ 8日・15日


◆ 10月 お稽古日

・水曜日 5日・12日・19日

・木曜…

続きを読む

8月 硬筆 優秀作品

2016.08.15

残暑お見舞い申し上げます(#^.^#)

まだまだ暑い日が続きますね。

ちょっぴり夏バテ気味です(*_*)



◆2年生 硬筆作品


文字の大きさが揃っていて筆圧のある大変元気の良い文字です。

いつもお手本をしっかりと良…

続きを読む

8月 硬筆 優秀作品

8月 毛筆 優秀作品

2016.08.09

今日も朝から暑いですね(*_*;

夏休みの宿題は進んでますか?


◆6歳 優秀作品です。



いつも元気に教室に入ってくる6歳の女の子です。

硬筆・毛筆共お稽古をしています。

いつも字を書くことが大好きと言ってくれます…

続きを読む

8月 毛筆 優秀作品

お稽古の様子

2016.08.04

暑中お見舞い申し上げます。

8月 夏本番ですね。

汗が・・・


◆ お稽古の様子


とっても姿勢の良い1年生の男の子です。

教室を開講して6月で1年が経ち、幼児さんから1年2か月通ってくれています。

今では、毛筆・硬筆共…

続きを読む

日々の稽古

2016.07.27

こんにちは。エール書道院の松井です。

昨日は生憎のお天気でしたが今日はお天気で良かったです。

雨の日は気分がなかなかのらないですね。

しかし、そうは言っていられません。

気分のせいにしていてもなかなか作品は出…

続きを読む

日々の稽古

2年生 優秀作品

2016.07.24

すっかり梅雨も明け、夏至を迎えましたね。

しかし、今朝は涼しい朝ですね。



◆ 2年生 硬筆 優秀作品です。


4月からエール書道院に通ってくれている女の子です。

木曜日のお稽古の日は、私は何も言っていないのに

自ら進ん…

続きを読む

2年生 優秀作品

8月・9月お稽古日

2016.07.23

こんばんは。エール書道院 松井です。


小学生のみなさんは夏季授業が3日間あるので


夏休みは27日からのようですね。


後2日頑張ってね。



●8月17日・18日は「うちわの作品作り」をします(#^.^#)

毛筆の用意…

続きを読む

8月・9月お稽古日
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
【PR】  安らぎ館  楽らく  ヤクシン薬店  個太郎塾 淵野辺教室  cagmag(カグマグ)